top of page
検索

12/11,12/17 行徳リーグ

  • swallowshp
  • 2022年12月31日
  • 読了時間: 2分

★12/11 ジュニア行徳リーグ、VS本塩子ども会野球部

×4-15


序盤は取られて取っての展開でしたが、徐々に離されていき気づけば大敗・・・

正捕手不在の中、頑張りましたが、やはりセンターラインが崩れると厳しい展開になります。

そんななかRUIくん、RINくんは代役のキャッチャーをがんばってこなし、試合をなんとか作ってくれました。


打撃で言えば3年生YKTくん、バットに当たる率が徐々に上がりヒットも打てるようになってきています。三振で涙を流すのはもう卒業だ!来年は頼むよ!




★12/17 高学年行徳リーグ、VS本塩子ども会野球部ホワイト

〇5-4


2022ラストゲーム。

まちがえなく今年のベストゲームだったのではないでしょう!

ミス1つが敗北につながる緊張した展開。

序盤、東京ドームの前田智徳ならば後逸してたであろう難しいセンターライナーをATK君が飛び込んでキャッチ!

いやー、あの後の石毛から打った涙の逆転ツーランとヒーローインタビュー拒否はあまりにも印象的でした。

同点のヘッドスライディングも感動的!

そんな「走攻守3拍子揃ったイカした男」なのがATK君なのです。


どっちが本当で昔かわからなくなるので、現実に戻って・・・


1点を争う緊迫した試合を締めたのは6年生の2人

KOH君の中継ぎと最後の1アウトを取った先発エースのKIT君。

「最後は絶対にエースで今年を締めくくる!」という監督の意地もかっこよかったですね!


試合後は6年生もやりきった涙。。。

チーム全員を感動の渦に包みました。


終わり良ければ総て良し!!



最後は胴上げで6年生を送りだしました。



★2022年が終わって・・・

みなさん、1年間どうでしたか?

個人的には最初の6か月と後半の6か月で生活がずいぶん変わりましたが、

自分の子供は当然ですが、みんなの笑顔を見るために帰ってくる、という時もあったのは事実です。

来年も元気な姿を見せてくださいね!


ではよいお年を~

 
 
 

最新記事

すべて表示
3/2高学年、行徳リーグ

VS塩焼少年野球部 ×1-8 球春到来! 冬に練習した成果を見せていくぞ!! という所でしたが、けが人、風邪、でフルメンバー揃わず・・・ 厳しい結果となりました。 仕方ないですね。 そんな中、6年不在を必死にカバーする5年外野と、ヤクルトのレジェンド、飯田哲也並みの広い守備...

 
 
 

Comentários


bottom of page