top of page
検索

11月3日 4,5年生 小笠原杯1回戦

  • swallowshp
  • 2022年11月8日
  • 読了時間: 2分

VS鬼高コンバットフレンズ 〇9-7


野球場とチームの相性、というものはあるもので横浜DeNAベイスターズは東京ドームとの相性がとにかく悪く・・・

大洋からベイスターズに代わった1993年から見ると・・・・

ドーム3タテは1994年、2005年、2017年、23年で3回だけの干支レベル!!笑

挙句の果てにドーム未勝利なんてシーズンもあったんですから!!(ハマスタG3タテはたまにありました)


1994年のドーム3タテは、鈴木尚典が槇原からレフトポール際へ代打満塁プロ入り第1号ホームランを打ち天才スラッガーとしての第一歩を踏み出しました!!

2005年の3タテ時は、水道橋のさくら水産で「10年以上3タテしてないんだから喜んだっていいじゃなかいか!」と隣のGファンと話をしたら衝撃を受けてくれてお祝いでビールをご馳走になりました。

その時の思い出を明確に覚えている程、少ないんです。笑

KOH君パパ、懐かしいですね~今度セルテでベイ飲み行きましょう!


それはさておき・・・


何が言いたいかと言うと、宝スワローズにも相性があるんです!!

それは江戸川の土手にある河川球場。

去年、最終回2-7からKIZ兄の大逆転サヨナラヒットで勝利した市大会。。。

今年もやってくれました。

追いつかれる展開を辛抱強く投げぬいてくれたのはKIZ弟君!

兄の志を引継いで、最終回満塁3-2のカウントからしっかり三振を取ってくれて勝利!

外野の4年生、RKT君、EIT君の守備も堅く、流れを渡さなかったのが大きかったですね。


チームもそうですが、この兄弟は河川との相性抜群!良く似合います!

海なのに河が似合う?そんなことはどうでもいいんです!

REO君!もう弟とは言いません。次も頼みますよ!


河川から2022宝の反撃が始まります!!


・・・相性良い球場が妙典だと良いんだけどなぁ~苦笑



※注意※相性以前に当時のベイが弱かったのでは?というご指摘は受け付けません。優勝前後の年も含まれるので・・・笑

 
 
 

最新記事

すべて表示
3/2高学年、行徳リーグ

VS塩焼少年野球部 ×1-8 球春到来! 冬に練習した成果を見せていくぞ!! という所でしたが、けが人、風邪、でフルメンバー揃わず・・・ 厳しい結果となりました。 仕方ないですね。 そんな中、6年不在を必死にカバーする5年外野と、ヤクルトのレジェンド、飯田哲也並みの広い守備...

 
 
 

Comentarios


bottom of page